企業見学に関する生徒のレポートを紹介しています。
見学場所:株式会社サンゲツ             平成27年9月26日
インテリアの会社に見学に行くのは初めてで、すごく新鮮だった。色々な所にカーテンが使ってあって応用力の高さに驚いたし、逆に考え方次第で色々な所に使うことができることに感激した。何気なく見ていると何とも思わない部屋でも、計算された統一感があった。例えば壁紙一つとっても、部屋の用途やその部屋が誰のために使うのか、ということによって同じ色や柄でも全く違う材質を使ったり、逆に同じ材質のものでも所々違う色にしたりして全く異なった雰囲気の空間作りがしてあって、すごいと思った。又、それに合わせたインテリアの選び方など細かい所まで気を配ることによって部屋によった空間の違いが出ているんだなぁと思った。ゴージャスさを演出するためのスパンコールの壁紙は初めて見たし、空間を広くするために天井の一部をくぼませたり、壁紙の色を変えてみたり、至る所で工夫が見られたので、これからは今日教わったことを思い出しながら空間を見てみたいと思うし、中村さんの言っていた通り、日々アンテナを張って色々なデザインを見て、自分の考えや感性を磨いていきたいと思った。企業見学楽しかったです。
(高校3年、女子)

カーテン、壁紙、絨毯、床のデザインの多さに驚きました。自分が想像する以上の数でした。デザイン性の高い壁紙でも同時に防炎・消臭・防水機能などが備わっていて、使い勝手が良いのにも感心しました。何気なく配色されている色や、柄物の柄の位置にもちゃんと意味があり、人の錯覚も利用されているのにはとても感心しました。これからの課題に役立ちそうなことを多く学ぶことができました。
(高校3年、女子)

モデルルームを1つ1つ説明してもらいながら見て、そんな工夫があるんだととてもびっくりすることが多かったです。大きな派手な柄物は、確かに自分も部屋に壁紙として使うには抵抗があったので、使い方を聞いてなるほどと思いました。50×50の床の柄だとうるさくなるので、4つで1つのものにというのもとても感心しました。今日1日で、新しい考え方が増えた気がします。お姉さんの言ったように、身近なものに気をつけて見るのは大切だなと思いました。
 (高校3年、女子)

USJからのだまし絵壁紙が、とてもおもしろかった。まさかのUSJからのだまし絵があるので、もっと身近にもいろいろと気付かないだけでおもしろいものはいっぱいあるのではないかと思った。なのでこれからはもっと周りの物も見ていけたらなと思った。でも、周りの物や商品の色がなぜ採用されたのかを考えると、感性も良くなると聞いたので、早速、帰りにあったマクドナルドの看板を見たのだけど、なぜ、赤と黄なのかよく分からなかった。
 (高校3年、男子)

想像していたよりも派手な柄の内装がはやっているのに驚いた。個性的な柄が多く、アイデアを必要としている印象を受けた。色違いで壁紙を組み合わせる提案が良かった。また、女性客にティファニーブルーが流行していることを初めて知り、流行色についても知っておかなければいけないと思った。また、畳を人工素材で再現している商品がスゴイと思い、利便性にすぐれていて感心した。
 (高校3年、女子)

お金持ちの家って、きっとこんな風なんだろうなぁと思った。おしゃれで、いろんなバリエーションがあって、見ていて楽しかった。布という素材をどう生活空間にうまく活かせるか、考えて工夫していた。ただおしゃれなだけじゃなく、機能性も考えて(私の構成とは全然違う)そのための形や色、素材を計画性を持って選んでいて、こういうのを「デザインする」というのだろうなぁと思った。私の構成には足りないもの・・・。 
(1浪、女子)

所々去年とは変わっている所があり、新鮮な気持ちで見学できました。白い壁紙と大きな柄の入った壁紙が部屋の印象をどう変えるかの説明が体感できる所は、とても分かりやすくて感心しました。お客さんがショールームに来たかいがあったと思わせられて、商品もよく売れるであろうと思いました。 
(1浪、女子)

インテリアデザインでも色の配色や対比などを重視することが分かりました。ただ位置や物の置き方を重視するのではなく、環境も観察しながら、その環境に合わせて合う物を選ぶことを知りました。和室でも利便性を考えたナイロンの畳が素敵だと思いました。便利さを考えて材質を変えるというアイデアがすばらしいと思いました。
(高校卒業、女子)

見学させてもらうのは2回目だったけど、前回とは違う所もあって、流行の移り変わりなども知ることができておもしろかったです。社会に出る準備としてやっておいた方がいいことは、日々の課題をこなすだけでなく、生活するなかでアンテナを張っておくことが大事と言うことを聞いて、もっと視野を広く柔軟にならなきゃなと思いました。 
(1浪、女子)

私の思うよりずっと多くの種類があって、それをいくつも取り入れて作られた部屋がすごくきれいで勉強になりました。大きな柄や派手目の色、柄×柄で作った部屋でも、他のデザインや色合いの組み合せで一つのまとまった部屋ができあがっていて、デザインの幅広さを改めて実感しました。お客さんの希望やイメージから、それにそった部屋を作る上で快適性などどんな風にしたら過ごしやすくなるか、相手のことを考える想像力がとても大切だと感じました。カーテン生地をベッドに使ったり、自由な発想が多く、見ていて楽しくなる場所でした。
(社会人、女性)
 
 


企業見学へ戻る
                                                          
デザイン・工芸コース 国公立・私立の芸大・美大のデザイン科・工芸科を受験する人の為のコースです。
週1〜3日の受験コース 遠方から通学の人で、国公立大・東京 私大を志望の人などに適したコースです。
高校1・2年生のコース 美術系大学を目指す高校1・2年生の為のコースです。
中学生コース 高校の美術科等を志望の中学生の為のコースです。
社会人コース より専門的に学びたい社会人の為のコースです。


Topデザイン・工芸コース週1〜3日の受験コース高校1・2年生のコース | 中学生コース
社会人コース  | 通信制高校サポートコース
授業ニュース(企業見学など)講習質問資料請求学費


〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目19-4  ロサンゼルスビル4F
TEL:052-972-1011 FAX:052-972-1012


Copyright (C) 2006 Aichi Art Research Institute. All Rights Reserved.

美術研究所

芸大受験予備校の入学案内、工芸、デザイン、夏期講習、冬季講習、体験入学予備校生徒募集